トップページに戻る

2024年-2025
 ワカサギ釣り情報

   
2024年12月19日 渡辺工場長1230尾  
 
月/日
氏 名
釣った数  大きさ 
(cm)
タナ
表面から(cm) 
タナ
底から(cm)

釣った場所 
えさ 感想・釣り方など
 1/14 福ちゃん  42  6~4    50  学校下  紅サシ  陸上からノベ竿で4人が釣っていたので声掛けしたら「魚探とか、電動リールとか、ハイテク装備のボートには負ける」と言われたが、40数匹しか釣れなかった。 
 1/13 ちょろ  25      5~100  A桟橋  紅   
 1/13 渡辺工場
後藤 
126      10~100  A桟橋  紅サシ  銀さん、今度ウナギ釣り、やってみますね。
また、一緒に釣りましょう。 
1/13  渡辺工場
本間 
228  8~4    下流  紅サシ  最高に面白いです! 又、来ます‼ 
1/13  銀ちゃん  59      5~50  A桟橋  紅サシ  後藤さん、色々と教えて頂き、ありがとうございました。
又、リベンジに来ます。 
1/12  渡辺工場長  482      10~100  下流  紅サシ  朝2時間で、4匹のみでシビレました♡
1/12  築地 一郎  100      A桟橋 横 紅サシ  がんばりました。 
 1/12 築地 二郎   150     50  A桟橋 横  紅サシ  今日は楽しかった。また、よろしくお願いします。 
 1/12 ひでピョン  203  6~5      A桟橋 横 紅サシ  午前中は良かった(10:00頃まで)ですが、
午後は厳しかったです。でも楽しく釣りができました。 
 1/12 1040  101  8~4  500  10~20  A桟橋 横
~A1 
紅サシ  朝一番、A桟橋で6匹
A1ロープ近くに移動して、なんとか95匹
A1ロープ付近6.3m熱かったです。
 
 1/12 松本A  203  7~4        たのしかった‼ 
 1/12 鈴の夫        A桟橋 横   紅サシ   今年もよろしくお願いします。  
妻 
1/12  湯浅  61        A桟橋 横 紅サシ  レ ガ レ イ ラ !!
 1/12 ちづる  28  7~5    30  A桟橋近く  紅サシ  ねむかったー 
1/11   まこ  49      100   下流   紅サシ   先週のリベンジのはずが、返り討ち。
また来週来ます。  
 のり 102 
 1/11 オセロ  27  8~6    10~100  A桟橋横→
旧学校下 
紅サシ  自己最低記録を更新。超キビシイ。 
1/11  ちょろ  112      5~100  A桟橋 横  紅  しぶいが楽しい。 
 1/11
1040 
15  8~5      高東橋~
Aエリア 
紅サシ  Aエリアで、やっとこさ群れを見つけたら強風‼
明日また来て、リベンジです。
 1/11  銀ちゃん  8        高東橋2匹
学校下6匹
ピンクサシ  昼過ぎにあがり 
 1/10 佐藤堪   86  11~4    底  A桟橋 横   強風、13時終了 
 1/10  タニジルシ  43 8~6    10~20   A桟橋 横 紅サシ  10時位までは群れがいたがその後はいなくなって
しまった。 
1/10
 
H.D
 
 35
 8~4
   底 A桟橋 横 紅サシ   
 1/9 Fu
兄 
40
34 
    10~50  A桟橋横   紅サシ 風強い!! 
 1/9 大野  40       50  A桟橋横 紅サシ   
1/9  とおる&
ゆみえ 
 18
16
    A桟橋横  紅サシ
 
全然群れが来なかった。 
 1/8 江口剛彦   80
5人
8~3     15  A桟橋    
 1/8
北岡久勝   103
 8~5    ベタ底 A桟橋   紅サシ ワカサギ単発で釣れ、スレ掛かり、きびしい1日 
でしたが、夢中でワカサギ釣りを頑張りました。
1/8 すずき えいと  20        A桟橋  紅サシ  
 1/8 ケイ村  27 5~8 200    Bドーム   紅サシ 強風のためドームに逃げました。釣れないなりに頑張りました 
 1/8 柏市 伊藤   84 5~8       A桟橋    
 1/8
金子   100  5~3   10~50   A桟橋    
 1/7 北岡 久勝  66  8~5    100  A桟橋  紅サシ  初釣りで、一日ワカサギ釣りを楽しめました。
又、来ます。 
1/7  エンドー  163        A桟橋   紅サシ  
 1/7
福ちゃん  105  6~3    ほぼ底  高東橋下  紅サシ  水が濁って釣れ具合、いまいち。
100尾がやっと。また来ます。 
1/6  あかり   280      0~100 高東橋  紅サシ  手作り電動リールで釣りました。今年もよろしくお願いします。 
1/6  佐藤 堪   228  4~11     高東橋   A桟橋  紅サシ   修行が足りません
1/6   おのまゆみ 201  6~10     0 A桟橋   紅サシ 12:00迄 
 1/6 村  200以上   8     A桟橋  紅サシ  カウンター奉納しました。 
 1/6 ヤギとヤマ  103・57      底  A桟橋   紅サシ 午前中で終了。渋かった。 
 1/5  1040  186  8~4     30~60   A桟橋
高東橋  
紅サシ
白サシ  
今日は朝の気温が-3.3℃ ガイドが凍って10時すぎまで
四苦八苦。A桟橋~高東橋下 女房の目標の1束いかず。
次回、リベンジ‼  
 3103 84 
 1/5  まこ  127      100   A桟橋   紅サシ   明けましておめでとうございます。
また、来週リベンジ!  
 のり 178 
 1/5 隊長  117  6~4    底~100  高東橋~A 紅サシ  本日は玄関に道具一式、置き忘れ‼
1年の初釣りから~‼(涙)ありがとうございました~。 
今年もよろしくお願いします。
 1/5 築地 一郎  403      30~50  A桟橋→
学校下→
A桟橋 
紅サシ  新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
二郎・三郎くん、早く元気になって下さい。 
 1/5 築地 四郎  217        A桟橋  紅サシ  朝は良かったですが、午後は厳しかったです。 
1/5  さっしK  300  10~4    30  高東橋  紅サシ  1040さん、エサ箱感謝。有り難うございます。
底に沢山いる魚は、何物なんだ❕
 
 1/5 湯浅  239        高東橋  紅サシ  工場の岩本さんを誘ったら来てくれました。
ひたすら、だべりました。楽しかったです。
また、来てくださいね。 
 1/5 ちづる  52  10~6    30  A桟橋近く  紅サシ  新春エンジョイフィッシング 
 1/5 ひでピョン  530  11~5      A桟橋付近  紅サシ  1月3日がうそのように、午後から釣れました。
今日も楽しくワカサギ釣りができました。 
1/5  ぼく        A桟橋    意地で移動しなかったのが、ダメ。
朝一の9尾で終了。 
 1/5 一平  279  9~4  150  20  A桟橋  紅サシ   
 1/5  兄  55      10   A桟橋   紅サシ   ちきしょー!  
 Fu 24 
 1/4 ちょろ  152      5~150  A桟橋  紅  しぶちんです。 
 1/4 まさとむ  82      10~30  高東橋  紅サシ  今年もよろしくお願いします‼ 
 1/4 渡辺工場
後藤 
190  13    30~100  高東橋下
A桟橋 
紅サシ  今年もよろしくお願いします。
13㎝のBigワカサギ釣れました‼ 
1/4  タニジルシ  62  10~5    10  いろいろ  紅サシ  今年もお願いいたします。今日は渋かった。 
 1/4 Fu   35 10~5    10  A桟橋  紅サシ  明日、リベンジ❕ 
 1/4 湯浅  322        高東橋  紅サシ  ワイン 750ml  ビール 2杯
  レモンサワー メガジョッキ  梅酒ロック 2杯
2日酔いになりました。
1/3  渡辺工場長  615        A桟橋 
今年もよろしくお願いいたします。 
1/3   1040  137  9~4  150  10~50  高東橋   ベニサシ あけましておめでとうございます。今日は5日に女房と来る試し釣り、一箇所で朝~2時半まで、魚探真っ赤でも釣れない。修行不足でした。(泣き) 
1/3  ひでぴょん  330  7~5      高東橋近く  ベニサシ  新年初ワカサギ、楽しく釣れました。今年もよろしくお願いいたします。 
1/3   松本 a 396  10~5    5~150   高東橋下   ベニサシ  今年もよろしくお願いいたします。
楽しかったです。  
1/3  松本b 212
1/3   ちょろ
 
330      5~150    ベニサシ   
1/3   銀ちゃん  112  11~7    5~30
 
  ベニサシ  今年もよろしくお願いします。
また来ます。 
1/3   築地二郎 101 5~   50 ベニサシ 今年もよろしくお願いします。
外道が・・・・・
1/3  築地四郎 60   高東橋 ベニサシ  外道祭りでした。
今年もよろしくお願いします。 
1/2  小川 幸祐  180         A桟橋 紅サシ   
 1/2 Fv?
兄 
 40
157
8~5    10   A桟橋 サシ  Fu シーズ ン 初 楽しかった
兄 また3桁 !
 1/2  櫻井良樹 81 
(3人)
 5~3 250  100   A
桟橋
紅サシ   
 1/2 ちょろ  555        A桟橋  紅サシ 今年もよろしくお願いします。 
 12/31 3710  820  10      A桟橋    来年もよろしくお願いします。 
 12/31
チョロ  282     5~200  高東橋  紅  良いお年をどうぞ♡ 
 12/30 湯浅  1026        高東橋下   紅サシ 聞いちゃう??ダイエット始めたら3キロ太った話・・・? 
 12/30 渡辺工場
後藤 
546   8     高東橋下
 
紅サシ  今年最後の釣行です。戸村さん湯浅さんと楽しめました。
来年もよろしくお願いします。 
12/30  タニジルシ  269  5~10    20  学校下  紅サシ  釣り納め。来年もまた来ます。 
 12/30 まさとむ  461      20~100  高東橋下  紅サシ  後藤さん湯浅さん一日ありがとうございました。
また来年よろしくです! 
12/30
 
さっしK
 
439  6~3   200~300   高東橋下  紅サシ  釣り納め今年一年ありがとうございました。湯浅さんさすがです! 
 12/29 湯浅  657        A桟橋の
近く 
紅サシ  明日も来ます(たぶん) 
 12/29 ちづる  303  10~5    30  A桟橋の
近く 
紅サシ  今年もありがとうございました。 
 12/29
渡邉工場
本間 
1009  12~4  200  50  紅サシ  釣り納め!又、来年来ます‼ 
 12/29 多田 輝幸  117  9~4      A-1  紅サシ
赤虫 
今年はこれで最後。また、来年来ます。 
皆様、良いお年を
 12/29 隊長  352  6~4    高東橋  紅サシ  連ちゃん釣行で釣りおさめ。
来年もよろしくお願いします。よいお年を・・・‼ 
 12/29 渡辺工場
アンピー 
236        最下流~
A桟橋 
  今期、初釣行しました。
これから修行です‼ 
 12/29 松本  600  8~4  100  高東橋下  紅サシ  今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。 
 12/28 タニジルシ 
236  10~5   20    学校下   風おだやかで良かったが、群れはいなかった。 
12/28  隊長 97  6~4     0 下流~A
 
 紅サシ ポツポツ厳しい~!!
今シーズン魚ちいさい・・・。 
 12/28 渡辺工場長  441     10~70  下流   紅サシ 来年もよろしくお願いします。 
 12/28 墨田労釣  66 9~7  9~7     A桟橋     
 12/28
 モーリー  134  9~6      A桟橋  紅サシ キビシー!
12/27  ピピ
もぐ 
349
258 
4~10    底  学校下   紅サシ すごく頑張った!!!! 
 12/27 杉澤  327  4~10    20    紅サシ   
12/27  渡辺工場
田丸 
351      50  学校下  紅サシ  長谷川さんと楽しくできました。今年はありがとうございました。
又来ます。 
12/27  渡辺工場
長谷川 
206  4~9     0~50 学校下  紅サシ  アンカリング修行します。 
 12/27 福ちゃん  101  6~4    ほぼ底  学校下  紅サシ  今年、最後の釣り。学校下、水深8メートルもあり、
アンカーが届かず苦労した。来年も来ます! 
 12/27 増田  114  8~5    10  A1→
A桟橋 
赤ムシ  午前中、無風で良かったけど釣れなかった。
帰り際、A桟橋で入れ食い。13:30まで 
 12/27 ヤギとクニ  合計
220 
18    底  A桟橋
高東橋 
紅サシ  午前中で終了、水はつめたい。 
 12/27 2人です  50  8~4    100  A-1→
A桟橋 
紅サシ  陽があたってるとあたたかいですが 
 12/27 ぼく      Dドーム  紅サシ  ぼく家の子供2人と7尾
ねむい目をこすって、一緒について来た事に感謝。
頑張ったね❕ 
 12/27 じーくん  210  10~8    50~150  高東橋  紅サシ  今期初で、楽しめました! 
12/26
 
 築地一郎
 507       高東橋   紅サシ 1040さんへ
高東橋が熱くなって来ました。
来年もよろしくお願いします。 
 12/26 工場
本間 
281 12~4   300  A
~学校下
紅サシ  風強すぎました。
又来ます!! 
 12/26 康晴  151   8~5     学校下   紅サシ 疲れがたまって朝早く起きれない...
風が強く、トラベル多発でしたが面白かった。 
 12/26
とおる
&ゆみえ 
95
102 
      A桟橋   紅サシ 今シーズン初楽しめました。 
 12/26
阿見太朗  65  8~4      A桟橋 紅サシ  昼あがり 
 12/25 渡辺工場長   627       A桟橋。下流   紅サシ
むうー♡ 田丸さんと♡ 
12/25   渡辺工場田丸  314        学校下 紅サシ  工場長と楽しくできました  又来ます
 12/25  SK 305   8~4     A桟橋の⇒
A-1下流
 紅サシ 仕掛けのお祭り2回予備無早上がり 
 12/24 藤   369 7~4    50  A1
沖 
紅サシ  厳しい
群れこない 
12/24  築地 二郎   88  9~4      学校下
→高東橋
 紅サシ 来年もよろしくお願いします。 
 12/24.

築地 一郎   170        学校下
→高東橋
紅サシ  1040さんへ
高東橋にもぼちぼち群れが入りだしましたよ。 
 12/24 杉澤  220   7~5   学校下  紅サシ   
12/24
 
工場
本間 
467  12~4  200  50
 A
~学校下
 紅サシ  又来ます!!
12/23

 
深山 登  118  7~5     10 A1下流  紅サシ 本日も手バネ竿1本釣果は海上保安庁の 電話番号と同じでした
 12/22
銀ちゃん  111  8~6    5~40  学校と神社
の間 
紅サシ  今シーズン、2回目です。
やっと釣れた~。又、来ます。 
 12/22 モーリー  87  10~6    100  B桟橋   
 12/22 アキヤ
アイカワ 
10  410      ダメでした。また今度 
 12/21 木内P  329  7~4    10  午前→A
午後→C 
紅サシ  今シーズンはじめて。
とても楽しかったが、風がヤバかった。 
 12/21 F J  169  7~3      午前はA
午後はC 
  今シーズン初釣行。釣れてよかった。 
12/21  稲田   230   Dドーム  紅サシ  次回はブドウ虫、買います。 
 12/21 ひでピョン  54  7~4     C,Dドーム 紅サシ  強風予報のため、ドームで修行
おもいのほか、Cドーム が釣れました。
 12/21 多田 輝幸  117  10~5    A-1  紅サシ
赤虫 
強風のため、13:00上がり
また、来ます。 
 12/21 湯浅  42        Cドーム
Dドーム 
紅サシ  明日の有馬記念、ドウデュース残念です。
 12/21 ちづる  12  7~5    20  Dドーム  紅サシ  ひさびさのドームでした。 
 12/21 川石 徹  92      0~50  A-1  紅サシ   
12/21  康晴  151  9~5    学校下  紅サシ  3時間程度やりました。あたたかくて、よかった。
強風のため、11:00あがり。 
12/21  松本A 
125   8~4    100    元小学校下  紅サシ    
 12/21 松本B  86 
 12/21 アントン  206      0~100  A-1北側  紅サシ  今シーズン初です。
風にやられました。.11:00上がり。 
 12/20
渡辺工場
後藤 
580  4~8    30  紅サシ   
 12/20 タニ-ジルシ  335  5~10     30  A-1下流 紅サシ  風がおだやかで一日楽しく釣れました 
 12/20 ピピ      もぐ  495 434  4~11    20   小学校下・A-1  紅サシ 出遅れましたが、今シーズンも宜しくお願いします。 
 12/20 一平   303 4~8    10   学校下 紅サシ  今シーズンのワカさんは、例年より小さい様です。303尾は、釣っても楽しいし調理するのに丁度良いね。 
 12/20  吉野  70       A-1     
12/20 弟と兄   58・225  4~10    10 小学校下   紅サシ 初めてでしたが楽しめました(弟) やっと3桁(兄)
 12/20  つかぽん 100   4~8     Dドーム  紅サシ   
 12/19 渡辺工場長  1230  4~8    10~300  A下流  紅サシ  田丸さんと楽しめました❤❤! 
 12/19 渡辺工場
田丸 
386  4=7     50 最下流  紅サシ  今季初!!楽しく釣れました。頑張ります!! 
 12/19 藤  292  4~7    50  A-1沖  紅サシ  色々やってみましたが・・・ 
 12/19 B*O  109 4~8    0~50  Bドーム  紅サシ  9:30~11:30で109ひき。曇続ければ釣れます。
午後お日様が出てからはワカサギはお散歩に行ってしまいます。 
 12/19 なぎさ会  40  4~5    100  Dドーム  紅サシ  寒かった! 
 12/18 SK  582   10~4   10  A-1ロープ先   紅サシ  
12/18   福ちゃん  123  6~3   ほぼ底  A-1北側   紅サシ やっと三桁釣れたこれからドンドン釣れそう。また来ます。 
 12/17 杉澤  421   7~5    0  A1下流  紅サシ  
 12/17 おのでん  56   7~4    0 A1  紅サシ   
 12/17
ステラ
おじさん
 
 91     ほぼ底   A1 紅サシ  今年初になります。
A1の他にもどこにいるのか探しましたが
A1と学校下が濃い。
次回はアンカー忘れずに持ってこようと思います。 
12/16 渡辺工場
コウスケ
 674        A-1 紅サシ   今日から仲間入り、よろしくお願い致します。
12/16  渡辺工場長   1186     10~300  A-1沖-下流   紅サシ コウスケなかなかやります 
12/16  近藤 輝雄   180 5~8    30       
 12/16 颯くん  162      0~50   Dドーム  紅サシ 最後迄いたら200匹行ったかも? 
12/16  あかり  125      0~100   A-2・桟橋 紅サシ   
12/15  もも・とも   1009      20  大和田前・学校下 白サシ   
 12/15 まこ
のり 
544
742 
      A-1下流  紅サシ  大会の復習で来ました 。夫婦円満!終始無言で釣りました。
 12/15 ちづる 208  4~8    60  A-1近  紅サシ  朝はよかった。 
 12/15  松本 782  4~8    100  A-1下流  紅サシ   
 12/15 湯浅  346        A-1下流  紅サシ  桟橋周りダメでした。 
12/15  1040
3103 
240
170 
4~9   200 50  神社下下流  紅サシ  水深6.8mのポイント愛する女房と一緒に楽しく修行しました。
まだまだ修行が足りないみたいです。 
12/15  ぴょんすけ
ヒムミャンコ 
186  4~10    底  A-4  紅サシ  9時半~14時まで。又来ます。 
 12/15 ハイエース ジュン  160       0 A-1  紅サシ   
 12/15 多田輝幸  165  5~10    50~60  A-1  紅サシ
赤虫 
なんとかツ抜け。次回頑張ります。 
12/15  鈴の夫
妻 
82
102 
4~7      B-4
A-1近 
紅サシ  手漕ぎで行ったり来たり。良い腕の運動になりました。
又来ます・ 
12/15  まさとむ 265      50~200 A-1 紅サシ  釣れたので12時上がり
 12/14 てるやん  88 
 
    Bドーム   紅サシ  
 12/14 松本  101        Dドーム   紅サシ 朝一と夕方に釣れました。 
 12/14
A.F.C  160
 
4
 
     A1
紅サシ  底はモロコだらけ  風で早上がり 寒かった
サイズが小さい 
12/13  渡辺工場
本間 
1046  4~8    ほぼ底  A~!の沖  紅サシ  工場長にはかないません!!大会も残念でした。
来週頑張ります。 
 12/13  タニジルシ 314  5~10    50  A-4  紅サシ  今シーズン初です。とても楽しかったです。 
 12/13 渡辺工場長  1428  4~8    底  A-1沖  紅サシ  今日も頑張りました。来週みち姉さん他頑張ってください。 
12/13  土井道人 46  6~12    Dドーム  紅さし  
 12/13 T・K  213  6~9   300   A-1  赤虫
紅サ 
 
12/12  藤  375   11.5
4
   100   紅サシ  手バネです 
 12/12 中村(幸)
 
 200  7~4   底  A1  紅サシ  1日中ポツポツ釣れました。
寒すぎて指が動きませんでした。 
 12/12 ちい
もー 
214
102 
       A1  白サシ  
 12/11 佐藤 堪  612  6~4    100  A-1  紅サシ  手バネ、デビュー  頑張ります。 
 12/11 杉澤  327  7~3    30  A-2  紅サシ  底はモロコとオイカワ 
 12/11 たり ちり  248  10~5    200  学校下  紅サシ  今シーズン初!
7~14時まで 。1人100匹超え。
 12/11 鈴の夫   203 4~7      A-1   紅サシ 今シーズン2回目又来ます。 
12/11  阿見 太朗  201      A-1 紅サシ   
 12/10 渡辺工場長  1430  4^8    10~300  A-1  紅サシ  今年は豊作かもです。 
 12/10 アクト  186  4~10    50  A-1  紅サシ  魚影はたくさんありました。次回が楽しみです。 
 12/10 フジマル  303  4~8    0~50  A-1  紅サシ  天気よく飽きない程度に釣れました。 
12/10  柏野えんちゃん  170            底をあたればポツポツ。誘わないとだめです。 
 12/10 のぶさん  67      底  紅サシ   
12/09  中村 (幸)  127  7~3  底    A1  紅サシ  今年初100行きましてこれからです。 
12/09   スズキ  16    底      紅サシ  初心者です。 
12/09   しのしの  35        A1  紅サシ  楽しかったです。 
 12/8
伊東 樹生
 
 1210g        A2
A1寄り
紅サシ
3パック分 
第25回ワカサギ釣り大会 個人の部優勝
長年夢見ていた手巻リールでの優勝本当に嬉しいです。
電動リールには負けません!! 
 12/8
工場 本間  563
960
6~3  300   300  学校下  紅サシ
第25回ワカサギ釣り大会 個人の部準優勝
又来ます。工場の皆さんすみません!! 



 12/8  鈴木 義則 443匹
770g 
 7~5  400  500 学校下  紅サシ
ブドウ虫 
 ワカサギ大会 個人の部3位
 12/8 まこ
のり 
 2080g   300~400     A1
下流側
 紅サシ
ワカサギ釣り大会ペアの部優勝 

やっと優勝出来ました。
2連覇目指して頑張ります
 12/8 湯浅 伸悟
千鶴 
 1190g          紅サシ
ペアの部
3位

来年こそ!! 
 12/8
 渡辺工場
後藤 貴博
 2人で
1140g
      A2   紅サシ
ワカサギ大会親子の部
優勝

最後の親子の部!!
 
 12/7
 渡辺工場長 1161       ♡ ♡   紅サシ 明日、大会される皆さん
がんばって下さい♡ 
 12/7 オダカ  450            大会に出られる方々頑張ってください。 
 12/7 ひでピョン 
270  10~4 
       紅サシ やっと高滝湖が釣れ始めました。
明日の大会頑張ります。 
 12/7 福ちゃん  85  5~3     ほぼ底  B3  紅サシ 釣り大会、用事で来れないので、前回来た。
B廻りが釣れているみたい。 
 12/7 KAJI   283 8~6       トンボ  赤虫  
 12/7 KA2  170       A1  紅サシ  
 12/7
渡辺工場
長谷川 
143   6~4    0~50  B3
~B4
 紅サシ  
12/6
 
秋谷   150       大会前なので   紅サシ すごい大きいワカサギ釣りが釣れました。 
 12/6 1040  167   8~4    100  Bエリア
紅サシ  風が強くなり10じまで。
何とか束越えてホッとしてます。 
明日も決まあ~す。
 12/6
 湯浅  201        あちこち  紅サシ ダイエット始めました。 
12/5
 
もも
とも 
131
120 
4~10      全湖  紅サシ  大会がんばります!! 
 12/5 工場 本間  116  3.5~13.5   100   全湖  紅サシ  今年もよろしくお願い致します。 
 12/5 ひでピョン妻  70  4~7        白サシ  今日は勝てるかもと思ったけどダメでした。
そんなに甘くなく最後抜かれました。残念!! 
 12/5
ひでピョン   83 4~7        紅サシ  今日は会社を休んでコソ釣りしちゃいました。 
 12/4  佐藤 堪  196 6~4    100  A-1  赤虫紅サシ 次回は手バネかなー 
12/4  渡辺工場長  146       一応♡  紅サシ  寛さん竿頭おめでとうございます。♡ 
 12/4  伊藤 36   3~6    0  A2
   
 12/2
福ちゃん 71  6~3  ほぼ底   B3
A1
B5 
 紅サシ  拾い釣りでどうにか数になった
来週また来ます。
12/1  モーリー  52  8~5    100  B-4  サシ   
 12/1 墨田労釣  57  8~6  200  300  トンボ  紅サシ   
 12/1 湯浅  22        いろいろ  紅サシ  一昨日の飲み会から、3日酔い。頭が痛い。 
 12/1 ちづる  22  7~5      A,B  紅サシ  全然ダメだった。 
12/1  隊長  144  5~4    オブジェ
周り 
紅サシ  本日も、みなさん ありがとうございました。
おつかれ様でした。しかし、ワカサギ少ない‼
 12/1 1040  120  7~4  200  30  カゲロウ  紅サシ  今日は大会用の仕掛けテスト。
6種類試して、ある程度わかったので結果オーライで 
12/1  ひでピョン  140  7~5        紅サシ  今日は高滝湖クルージング。
風もなく気持ち良かったです。 
12/1  渡辺工場長  301     ♡   ♡大会練習している方がいるので♡  紅サシ  午後からあんまり釣れません♡ 
 12/1  まこ   47       オブジェ   紅サシ   のりはちょっと頑張った。
まこは今日もヘタレでした。  
のり  91 
11/30  築地一郎  119      ?    早上がりの二郎さんに教えてもらったポイントでⅠ束釣れました。来週の大会皆さんよろしくお願いします。 
 11/30 築地二郎  45   3~5         来週よろしくお願いします。 
11/30  渡辺工場
後藤 
21      A~Bロープ
 
紅サシ  絶望でしかない!! 
11/27  ひでピョン  107  6~4          昨日の雨でどちゃにごり、ゴミも すごかったですが
何とか釣れました。11時から風も強くなり早上がり。
 11/26
SK  68  6~4 300    A-1、A-2  赤虫、紅サシ  7:00~11:00上がり。また来ます。 
11/25
 
渡辺工場長  166      0~300  オブジェ周り  紅サシ  ボートデビューしました。💛 
 11/24 隊長  108  5~4    いろいろ
B-4 
紅サシ  オイカワ、モロコ、ギル他多数
数をいれたら倍位でした(苦笑)
しかし、ちいさい・・・ 
11/24  松本  83  10~5      いろいろ  紅サシ   
 11/23 湯浅  109  5~7      いろいろ  紅サシ  変えないエサには当たらない!
打たないパチンコは当たらない!
買わない宝くじには当たらない!! 
 11/23
ちづる  51  5~7      B3あたり  紅サシ  ワカサギが小さいので面白かったです。 
 11/23 ひでピョン  109  4~7    30  いろいろ  紅サシ  ピンポイントでワカサギが釣れました。
難しかったけど、面白かったです。 
 11/23 まこ
のり 
10
      桟橋  紅サシ  今週もダメでした。のりは、ギル32匹釣りました。 
 11/23
康晴        いろいろ  紅サシ  今シーズンもよろしくお願いします。風が強い中 2時間ぐらいやりました。外道ばかりでしたが、面白かったです。
 11/23
DA62W      D桟橋横  紅サシ  オイカワ30匹 
 11/22
土井道人  47  6~12      桟橋  紅サシ   
 11/22 佐藤堪   63  4~6  300     赤虫  少し群れを感じます。朝がよかった。 
 11/22 小林 武志    50  5~8      ドームと桟橋  赤虫   
 11/22 福ちゃん  35  3~5  バラバラ    A=1  紅サシ  病気完治!これからリハビリをかねて釣りに来ます。 
11/20  中村 雄一 30  4~ 3 200    D桟橋  赤虫   
 11/18
銀ちゃん        A1
デベソ
紅サシ  7:30~12:00
外道は釣れましたけど、、、
ワカサギは釣れなかった 、、、
11/17   まこ        D桟橋   紅サシ   今シーズンもよろしくお願いします。  
のり   1
 11/17
1040  7~4  300  100  高滝神社と
学校下の間 
  水深4.6mでやっと8匹
今日は女房と一緒に楽しめました。9:00~14:00
群れが2回だけ来ましたが、なんとその時
女房トラブル  メッチャくやしがってました。 
 11/17  ひでピョン 10  7~4      さんばし  紅サシ  水のにごりはとれたのに、なかなか厳しいー
オイカワとギルはたくさん釣れました。
 11/14 佐藤 堪  115  4~6  200    A-1  赤虫  これから~~ですね!! 
 11/10 渡辺工場長  172      いろいろ   ボート屋
近く
紅サシ  今日のギルは42匹でした♡ 
 11/10 築地 二郎    30  B6  紅サシ  今シーズンもよろしくお願いします。
これからこれから・・・ 
 11/10 築地 四郎        A-1
B-5など 
紅サシ  厳しかったですが、また来ます。 
 11/9 きんちゃん
ゴンチャン 
72        とんぼ
 赤虫 ぽつぽつ 
11/9  松本   A111
B 72
 9~5 100~150    大和田   紅サシ  今期もよろしくお願いします。
 11/9 ひでピョン   72  9~4      D桟橋 紅サシ  今日も楽しく修業出来ました。 
11/8  佐藤 堪  150  5~  150    D桟橋近く  赤むし  にごりが・・・・一日中ポツリポツリでした。厳しい。 
11/8 中村  30  7~3  50      紅サシ  今年もよろしくお願い致します。 
 11/7
渡辺工場長   96          紅サシ  今期もよろしくお願いします。
ちなみにギル66匹
 11/3 隊長  5  30    A-1  赤ムシ  1日クルージング・・・ありがとうございました‼
ワカサギよ どこへ・・・。(苦笑)
今シーズンもみなさま、よろしくお願いします。
 11/3 ひでピョン  35  7~4      A1、D桟橋  紅サシ  今日も楽しくワカサギ釣り
激にごりで難しかったけど、面白かったです。 
 10/29 佐藤 堪  52  7~5  100     A-1
A-2
 赤ムシ 水温19℃  7:00~12:00
A-1がよかった。 
 10/26 1040  30  8~4    30  A1⇒A4
⇒カワセミ 
白サシ
紅サシ 
朝A1で20匹、A4で2匹カワセミで8匹
まだまだ本調子じゃありませんが超楽しかったです。
拾い釣師でした。
10/26  ひでピョン  63  7~4  200  100  A1
B4そば 
紅サシ  ワカサギ達がかなり散らばっていて難しかったですが、とても面白かったです。
 10/26 ひでぴょん妻  28  5~4  200  100  B4そば    朝から一匹も釣れず、上流に行ったら浅瀬に
乗り上げるし、今日はダメかと思いましたが
午後釣れました。 
10/22  佐藤 堪  71  7~5  200    A1  赤虫  まだ ーこれからですねー7時~12時釣行
 10/15
稲田   5 10     10  B6 紅サシ   また来ます
 10/14 ぼく         C2  紅サシ  小ギルの猛攻をかわしながら(釣っているので交わしてない)やっと来たかと思ったら似ている魚の繰り返し。
本物は1匹だけだった。 楽しかったです。
 10/14 真野 憲一  23
3人で 
 7 30    B→A  赤虫   朝方良し
 10/14  佐藤 堪  25       Bエリア   赤虫  祝解禁
今シーズンもお世話になります。
 10/12 湯浅  20        Bエリア   紅サシ  結婚しました。
10/12 ちづる 10 10~5 Bエリア 紅サシ 今シーズンもよろしくお願いします。
10/12 まさとむ 27 A2 紅サシ 今年もよろしくお願いします。
湯浅君、ちづるちゃん結婚おめでとう
10/12 1040 60 9~4 260 10 B6 紅サシ 本日解禁日.
初日にしてはまあまあでした。
朝7時半~10時半まで。◎あとはトホホ・・・
10/12 ひでピョン 31 5~7 100 30 A1.4
B4.6
紅サシ 祝解禁、今日も楽しくワカサギ釣り
なかなか難しかったけど、ムズ面白かったです。
10/12 鈴の夫 31 9~5 300 30 A1
B6
紅サシ 朝A1で5匹、途中からB6移動で14時まで。
久しぶりでとても楽しめました。今シーズンも宜しくお願い致します!